研究発表会に関するお知らせ
令和5年度 第2回環境化学物質3学会合同大会
第31回環境化学討論会、第25回環境ホルモン学会研究発表会、第27回日本環境毒性学会研究発表会が合同で開催されます。
テーマ:「領域を越えて環境化学物質問題を解決する―多様な視点からの新たな研究展開」
会 期: 2023年5月30日(火)~6月2日(金)
※29日(月)に公開シンポジウムが開催されます。
会 場:あわぎんホール(徳島市)
詳細はこちらをご覧ください。
参加登録・演題登録の受け付けが開始されました。
参加登録期限:4月21日まで(早期申込)、当日(通常申込)
演題登録期限:4月7日まで 4月14日まで延長
講演要旨提出期間:4月14日から21日
オンラインセミナーに関するお知らせ
環境毒性リレーセミナーの開催について
日本環境毒性学会は第3回環境毒性リレーセミナーを2023年1月10日に開催しました。
詳細はこちらをご覧ください。
次回は2023年7月7日を予定しております。
これまでの環境毒性リレーセミナーのYoutube動画へのリンク(第1回,第2回)。
公募・セミナー情報
学会からのお知らせ
日本環境毒性学会 進歩賞・CERI賞 受賞候補者の推薦について
令和5年度の進歩賞・CERI賞について、受賞候補者の推薦をお願いいたします。
受付期間はどちらも5月31日(水)までとなっております。
進歩賞についてはこちらをご覧ください。
CERI賞についてはこちらをご覧ください。
EcoTox ver. 3が公開
生態毒性試験の実験データからEC50,NOECを推定するプログラムEcoToxの最新バージョン(ver. 3)が公開されました。
環境毒性学会からのお知らせ
一覧へ- 2023.04.14
- [学会からのお知らせ] 令和5年度日本環境毒性学会進歩賞 受賞候補者の推薦について
受付期間:2023年4月17日(金)〜5月31日(水) - 2023.04.14
- [学会からのお知らせ] 令和5年度日本環境毒性学会CERI学会賞 受賞候補者の推薦について
受付期間:2023年4月17日(金)〜5月31日(水) - 2022.12.13
- [セミナー] 環境毒性リレーセミナー第3回
- 2022.12.13
- [農薬勉強会] 第10回農薬勉強会開催報告
- 2022.06.25
- [農薬勉強会] 第9回農薬勉強会開催報告
新着情報
一覧へ- 2023.04.14
- [公募案内] 国立環境研究所 PD公募(海産生物等を用いたプラスチック等の生態毒性研究業務)
- 2023.04.14
- [公募案内] 令和5年度 大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度のご案内
- 2023.03.22
- [公募案内] 九州大学 助教公募(水産生物環境学分野)
応募期限:2022年11月25日(金) - 2023.01.24
- [セミナー] 令和4年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
- 2023.01.20
- [セミナー] 令和4年度「生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー」